呼吸が浅い症状
今よりも柔軟な体と楽ちん呼吸が桁違いに手に入る 「禅スタイル・ブレストレーニング」の禅スタイルブレスリーダーのサッチーです。
最近腹式呼吸を使ったダイエットモニターを知人にしてますが、その際にほとんどの方が「呼吸が浅い」ということに気づきました。
呼吸が浅いと太りやすい
呼吸が浅いと衰えが早い・老化が早まる
これは基礎代謝とも関係ありますが、そのほか呼吸が浅いとどんな症状が出やすいかを
ご紹介いたします。
・酸素不足
呼吸が浅いと、1回あたりの体内に取り込む酸素の量が少ないために酸素が不足してしまいます。
そうなると、内臓や脳などの重要な機能をもつもに酸素が優先的に届けられます。筋肉などの細胞は後回しになってしまい、結果として体が硬くなったり、冷え性になるなどの現象が現れます。
・イライラしがちになる
集中力も低下してイライラしやすくなることがあります。
呼吸が浅くなると、自律神経が乱れやすくなってしまい、交感神経が活発に働いてしまいます。そうなると体を正常な状態に保ちにくくなるので、不安な気持ちになったり、イライラするといった症状が現れるのです。
・活気がでない
酸素不足により、血の流れが悪くなってしまいます。
そうなることで、食事で摂取した栄養分を体にまんべんなく運べなくなるので、体のエネルギー不足になり、活気がでなくなります。
胃腸の活動も弱くなっているので、胃もたれや胃痛を起こしやすくなってしまいます。
呼吸が浅いとダイエットやアンチエイジングだけでなく、精神面や健康面にも悪影響ということがお分かりになりましたでしょうか?
1日1分でもいいので、腹式呼吸で若々しさと健康を取り戻しましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
※今度こそ綺麗に痩せたいオトナ女子のための、極上美人呼吸でさらっとスリム美人ダイエット
『ヴィーナス ライン メイキング』
0コメント