腹式呼吸のタイミング
今よりも柔軟な体と楽ちん呼吸が桁違いに手に入る 「禅スタイル・ブレストレーニング」の禅スタイルブレスリーダーのサッチーです。
今回は「腹式呼吸っていつやれば良いんですか?」がテーマです。
夜寝る前と
朝起きた時です。
寝る前は自律神経の中の副交感神経が活性化され、安眠効果をもたらします。
逆に朝起きた時は脳内に酸素が行き渡り目覚めやすくなります。
では普段起きている時はできないのか?
そんなことはありません、ただある条件下ですと非常に効果的です。
それは空腹時です。
お腹が空っぽ状態ですと内臓もインナーマッスルも重みがないため、腹式呼吸がしやすくなり、消化作用も活発化します。
反対に満腹時は食べ物が胃腸に入っている以上、お腹は消化作用に集中するのと胃腸もインナーマッスルも重みを感じるため、お腹の動きはどうしても鈍ってしまいます。
胃腸の消化作用が活性化するとデトックスにも繋がり、デトックスされることによるダイエットにも効果的です。
せめて夜寝る前と朝起きた時に最初は1分間ほど試してみてくださいね(^-^)
深い呼吸と良い睡眠はダイエットの味方にもなりますよ。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
※今度こそ綺麗に痩せたいオトナ女子のための、
極上美人呼吸でさらっとスリム美人ダイエット『ヴィーナス ライン メイキング』
0コメント